色々あります
2012-03-08


生きていれば色々あります。良い事も嫌な事も。良い事尽くめの人生なんてそうはないでしょう。必ず交互にやってくるものです。

あまり詳しくは書けないのですが、奥さんのお母さんが入院しており、脳の病気であるため、ぱっと回復するような安易なものではないので、まあ、辛いものがあると思います。

本人は気丈に振舞っては居ますが、精神的に厳しいでしょう。

まだ、駄目と決まったわけではありません。回復の望みもあるわけです。その望みがあるうちは、それを信じていく意外に何もできないのですが、こればかりはやむを得ません。本当に医者頼みになってしまいます。

小生の両親は、極めてピンピンしておりまして、ありがたいことです。病気知らずで長生き。孫の顔を見せられないのが、親不孝と言えるかもしれません。

ただ、誰でも等しく歳をとります。確実に老いていきます。小生の両親も何れは死を迎えることになるのですが、その時に自分は果たして平常心を保てるのか?或いは、認知症にかかり、表現が不適切かもしれませんが、壊れていく親をまともに見ることができるのか?

時々そんなことを考えるようになりました。うーむ、そう言う年齢になったと言うことなんですが、こればかりは、その時を迎えないとわかりません。

奥さんも、仕事を休むわけにもいかず、激務の中で時間をつくり、見舞いに通っていますが、そうした奥さんの手助けにでもなれるのであれば・・・

と言うことで、晩飯は小生が作っております。困ったときはお互い様。これは夫婦でも言えることです。

小生が屁たった時期やぷう太郎していた時期、散々迷惑をかけてきたのですから、少しは恩返しをしないと、罰があたります。


何はともあれ、回復を祈るばかりです。
[暮らし]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット