このブログ自体の存在を自分でも忘れるくらい長い間放置しました。何と5年2か月です。
廃止しようかとも考えましたが、備忘録代わりにもなるかと思い直し、久々の更新となったわけです。
どの程度の方々が見てくれているのかわかりませんが、少しずつ更新をしようかと思っています。
この5年間の間、色々ありました。
・父親が他界
・クルマで物損事故を起す
・母親がオレオレ詐欺にあう
・電車内で変なオバサンに因縁をつけられる
・体重が70キロを超える
・Niftyと楽天のアカウント乗っ取られてえらい目にあう
まあ、思いおこすと出てくるのは良くないことばかりです。人間、良いことってすぐに忘れるくせに、良くないことは結構あとを引くものなのでしょうか。
何か良いことないのかい!
助手席側のフェンダーパネルの鈑金塗装・バンパー塗装、ヘッドライト交換で18万円の修理でした。
車両保険に入っていなかったので全額自費・・・知り合いの鈑金屋さんに綺麗に直していただきました。
あれから早3年になります。
2012年からうちの恒例行事として、筑波山のご来光を見るがあるのですが、今年は中止しました。写真は昨年の麓から撮った夜景です。
山頂に照明が点いていますが、これは大晦日から元旦まで御幸ヶ原から女体山・男体山の山道に灯されるものです。
知る人であれば、これは大晦日から年明け日の出前の写真とわかるものです。
今年はもう少し良い場所から撮影をする予定でしたが、相手がウィルスではやむを得ないです。
セコメントをする